中国語で相手の名前や年齢に応じた敬称と呼び方ガイド

  1. 中国語名前

日常会話の中では、相手の名前を呼ぶ機会がたくさんあります。中国人らしい呼称を使えると、中国の方への礼儀を示すことができ、お互いの関係をより良好に保つことができます。

ここでは相手に対する呼びかけ方を詳しく取り上げます。

中国語で相手の名前や年齢に応じた敬称と呼び方

中国語における呼び方の多様性

中国語においては、自分と相手の年齢、また関係によりどのように呼びかけるかが変わってきます。相手への呼びかけ方も種々様々です。

ふさわしい呼び方で相手に呼びかけることにより、相手に対するマナーが伝わり、信頼を勝ち得ることができ、人間関係がより円滑になります。

相手に対する呼びかけ方は、とても大切なので時間をかけてしっかりと覚えるようにしましょう。

名前を使った呼びかけ方

相手に対する呼びかけ方は大きく2つに分けられます。相手の名前を知っている時と知らない時で呼びかけ方が異なります。

自分と相手との年齢の差によっても、どのように呼びかけるかが変わってきます。

直接名前を使う

ある程度関係が構築されている相手に話しかけるときには、直接名前を使って呼ぶことが多いです。

wáng qiáng, jīn tiān nǐ yǒu kòng ma?

王强,今天你有空吗?

王強さん、今日暇はありますか?

zhào lì, nǐ xū yào nǎge zhǒng lèi de dài zi?

赵莉,你需要哪个种类的袋子?

趙莉さん、どの種類の袋が要りますか?

このような仕方で、直接相手の名前を呼びかけます。相手の名前を呼び捨てにするのは抵抗があるかもしれませんが、相手の名前を呼ぶことでお互いに親しみを感じられます。

中国語には、家族のように親しい間柄を指して「亲如一家 qīn rú yī jiā」という言葉が用いられます。相手の名前を覚えてそれを用いることは、家族のような親しい関係になったということでもあり、とても嬉しいことなのです。

ただし、会ってすぐの人にいきなり名前で呼びかけると、マナーがないと思われてしまうかもしれません。特にビジネスの場合は注意が必要です。TPOをしっかりわきまえ、相手との距離がある程度縮まってから名前で呼ぶようにしましょう。

年齢が下の人に対する「小」の付け方

自分より年齢がかなり下であるという場合には、姓の前に「」をつけて呼ぶことができます。

xiǎo chén nǐ jīn tiān dài zī liào le ma?

小陈,你今天带资料了吗?

陳さん、今日資料を持ってきましたか?

このような場合でも、上に挙げたように、フルネームの呼び捨てのほうが、より親しい感じに聞こえます。相手との関係を考慮して表現を上手に使い分けるようにしましょう。

相手の名前を尋ねる表現

相手の方の姓や名前がわからない場合は、直接相手に尋ねることができます。早い段階で相手の名前を知ることができれば、より自然に相手に呼びかけることができるようになります。

相手の方の姓を尋ねる場合は、このように述べます。

nín guì xìng?

您贵姓?

あなたの姓は何ですか?

nín jiào shén me míng zì?

您叫什么名字?

あなたのお名前は何ですか?

wǒ gāi zěn me chēng hu nǐ?

我该怎么称呼你?

なんとお呼びしたらよろしいでしょうか?

写真のためにポーズをとる若い中国アジア人女性。

自分の名前の伝え方

相手から尋ねられたときに答える方法としては次のようになります。

您贵姓?」と聞かれた場合には「我姓」+(自分の姓)と答えます。また「免贵姓」+(自分の姓)という言い方もあります。

免贵」という表現は、一種の謙遜語で、自分が周りの人と同等であるということを言い表す表現です。

您叫什么名字?」もしくは「我该怎么称呼你?」と尋ねられた場合は、「我叫」+(自分の名前)と答えます。

中国語の姓に用いられる漢字を伝える方法

中国の方は、自分の姓を伝えた後に、自分の名前に用いられている漢字を説明することがあります。

日本語でも、1つの苗字に異なる読み方が存在します。例えば、菅野 (すがの、かんの) ・河野(かわの、こうの)・ 布川(ふかわ、ぬのかわ)・ 今野(いまの、こんの)など。同じ漢字を用いていてもそれぞれ異なる呼び方があります。

中国語でも、同じ発音であっても漢字表記が異なることがあるため、自己紹介の際に、自分の名前に用いられている漢字を説明することが必要になる場合があります。

例えば、姓が張である場合はこのように説明します。張という自分の姓を述べた後で、漢字をどのように説明しているかに注目してください。

wǒ xìng zhāng, gōng zhǎng zhāng de zhāng

我姓张,弓长张的张

張と申します。「弓」と「長」いの張です。

李さんの場合

wǒ xìng lǐ, mù zi lǐ de lǐ

我姓李,木子李的李

李と申します。「木」と「子」の李です。

陈さんの場合

wǒ xìng chén, ěr dōng chén de chén

我姓陈,耳东陈的陈

陳と申します。「耳」と「東」の陳です。

劉さんの場合

wǒ xìng liú, wén dāo liú

我姓刘,文刀刘

劉と申します。「文」と「刀」の劉です。

中国の方は、このようにして自分の名前を説明することがあるので、よく覚えておきましょう。そして、相手の方の名前に用いられている漢字を間違えないようにしましょう。

日本語の姓に用いられる漢字を伝える方法

では、日本語の姓はどのように伝えることができるでしょうか。

田中さんの場合

tián dì de tián, zhōng jiān de zhōng

田地的田,中间的中

田んぼの田、中間の中

長山さんの場合

cháng duǎn de cháng, gāo shān de shān

长短的长、高山的山

長い短いの長い、高い山の山

このように、漢字を1つずつ説明して、自分の姓に用いられている漢字を説明します。中国語において漢字はとても大切なので、自分の名前をどのように説明できるかを前もって考えておきましょう。

オフィスで女性と握手をする中国人ビジネスウーマン。

初対面の場合の姓を使った呼びかけ方

初対面であったり、相手と知り合って間もなかったりする場合は、相手の方の姓しか知らないこともあります。そのような場合は、相手の姓を使って呼びかけます。

日本語の場合は、相手が男性であっても女性であっても、〇〇さんと呼びかけますが、中国語の場合は性別によって言い回しが異なるため、注意が必要です。

姓に先生や女士を付ける

zhāng xiān shēng, jīn tiān nín zěn me guò lái ne?

张先生,今天您怎么过来呢?

張さん、今日どうやって来られましたか?

liú nǚ shì, wǒ men yī qǐ guò qù huì chǎng hǎo ma?

刘女士,我们一起过去会场好吗?

劉さん、私たち一緒に会場に行きましょう。

このように、男性なら姓の後に「先生xiān shēng」を、女性なら「女士nǚ shì」をつけます。こうすると、姓だけしか知らない場合でも、丁寧に呼びかけることができます。

また、相手の方の職業ごとに呼びかけ方が異なります。例えば、相手の方の姓が劉である場合このようになります。

  • 医者の場合→刘医生 liú yī shēng
  • 職人の場合→刘师傅 liú shī fù
  • 警察官の場合→刘警官 liú jǐng guān
  • 社長の場合→刘经理 liú jīng lǐ / もしくは 刘总 liú zǒng
  • 教師の場合→刘老师 liú lǎo shī

この場合、性別による呼びかけの変化はありません。最低限、相手の姓さえ知っていれば礼儀正しく呼びかけることができます。

年齢差がある場合の適切な呼びかけ方

自分より目上の方に呼びかける場合は、上に挙げた「先生」や「女士」を用いることができますが、他にも様々な表現の方法があります。

年上の人への「哥」と「姐」の使い方

相手の方の姓や名前に(兄さん)(姉さん)をつけて呼びかけます。

míng tiān wǒ gēn lǐ gē yī qǐ qù běi jīng chū chāi

明天我跟李哥一起去北京出差

明日私と李さんは一緒に出張で北京に行きます。

zuó tiān wǒ gēn méi lì jiě yī qǐ mǎi dōng xī le

昨天我跟梅丽姐一起买东西了

昨日私は梅麗さんと一緒に買い物に行きました。

男性の場合は、姓あるいは名前の後に「哥 gē」をつけ、女性の場合は「姐 jiě」をつけて呼びかけます。

このようにを用いる場合は、姓や名前を2文字以内に抑えるのが自然とされています。

例えば、上に挙げた梅麗さんは名前だけで2文字なので、姓は付け加えずに名前に「」をつけて呼びかけます。

张梅丽姐」と呼びかける事はあまりありません。2文字のほうが聞こえがいいという理由でこのようになっているそうです。

年上の人への「老」の使い方

年下の人に呼びかけるときには、姓の前に「小 xiǎo」をつけることができると述べましたが、年上の人に対しては「老 lǎo」を用いて呼びかけることができます。

例えば、相手の方の姓が孫である場合「老孙 lǎo sūn」と呼びかけます。

相手の方が、自分よりも年上であれば「」を用いて呼びかけることができます。相手が実際に若いかどうかは関係ありません。

年上の人への「叔叔」と「阿姨」の使い方

自分の母親と同じぐらいの年齢の女性に対しては「阿姨 ā yí」もしくは「大妈 dà mā」(おばさん)といいます。

自分の父親と同じくらいの年齢の男性には「叔叔 shū shu」(おじさん)と呼びかけます。

また小さな子供は、自分のおばあちゃんぐらいの年怜の人に対しては「奶奶 nǎi nai」(おばあちゃん)と呼びかけます。

自分のおじいちゃんぐらいの年齢の人に対しては「大伯 dà bó」(おじいちゃん)と呼びかけます。

これらの言い回しは、相手が自分の母親や祖母、もしくは父親や祖父と同じ世代であれば用いることができるため、5、6歳の小さな子供が年上の男性や女性に対して呼びかける時にも用います。

日本人だと、まだ30歳にもなっていない若い人は「叔叔、阿姨」と呼びかけられることに抵抗があるかもしれません。しかし中国語においては、自分とどれだけ年齢が離れているかという観点に基づいて呼び方を決めるため、失礼にはあたりません。

小さな子供から「叔叔、阿姨」「奶奶、大伯」と呼ばれた時に、自分は老けて見えるのだろうだろうか、などと心配しなくても大丈夫です。むしろこのように呼ぶことで、自分に礼儀を示してくれていると喜びましょう。

説明:ある家人が公共の場にいます。

关键词:中国

親しい関係を示す亲な呼び方の使い方

親しい間柄を指して「亲如一家」という言葉が用いられることについては、上でも取り上げましたが、中国語では親しい関係を示す呼び方が存在します。

先生」や「女士」を使うよりも、「」や「」の方がより親しい感じになります。「先生」や「女士」は正式な場にふさわしい表現となります。

相手の方と親しくなってきたら、呼び方も変えていきましょう。目上の人に対しては「」や「」を用い、自分より年下の人に対しては、直接名前で呼ぶことで親しみを表現することができます。

お姉さんへの「嫂子」と他の親族呼びかけ

男性が自分のお姉さんぐらいの既婚女性についていう場合は「嫂子 sǎo zi」(ねえさん)という言葉を使います。

sǎo zi hěn wēn róu

嫂子很温柔

おねえさんはとても物腰が柔らかい。

中国語では、親族関係を表す言葉がたくさんあります。祖父母について呼びかけるときは、このようにいうことができます。

  • 祖父(父方)→爷爷 yé ye
  • 祖母(父方)→奶奶 nǎi nai
  • 祖父(母方)→外公 wài gōng / 姥爷 lǎo yé
  • 祖母(母方)→外婆 wài pó / 姥姥 lǎo lao

呼びかけ方も一通りではなく、地域によっても異なるため、ここでは複数の呼びかけ方を記しています。

次に、他の親族関係の呼び方について紹介します。中国語では、父方と母方の親族関係で呼び方がそれぞれ異なるということを覚えておきましょう。

父方の親族関係については、以下の通りです。

  • 伯父(父の兄)→大伯 dà bó
  • 伯母(伯父の妻)→大妈 dà mā
  • 叔父(父の弟)→叔叔 shū shu
  • 叔母(叔父の妻)→婶婶 shěn shen
  • 伯母・叔母(父の姉妹)→姑姑 gū gu
  • 伯父・伯母(父の姉妹の夫)→姑父 gū fu
  • いとこ(父方・年上の男性)→堂兄 táng xiōng
  • いとこ(父方・年下の男性)→堂弟 táng dì
  • いとこ(父方・年上の女性)→ 堂姐 táng jiě
  • いとこ(父方・年下の女性)→堂妹 táng mèi
  • いとこ(父の姉妹の子・年上の男性)→表哥 biǎo gē
  • いとこ(父の姉妹の子・年下の男性)→表弟 biǎo  dì
  • いとこ(父の姉妹の子・年上の女性)→表姐 biǎo jiě
  • いとこ(父の兄弟の子・年下の女性)→表妹 biǎo mèi

母方の親族関係に関しては、以下の通りです。

  • 伯父・伯母(母の兄弟)→舅舅 jiù jiu
  • 伯母・叔母(母の兄弟の妻)→舅妈 jiù mā
  • いとこ(母の兄弟の子・年上の男性)→表哥 biǎo gē
  • いとこ(母の兄弟の子・年下の男性)→表弟 biǎo dì
  • いとこ(母の兄弟の子・年上の女性)→表姐 biǎo jiě
  • いとこ(母の兄弟の子・年下の女性)→表妹 biǎo mèi
  • いとこ(母の姉妹の子・年上の男性)→姨哥 yí gē
  • いとこ(母の姉妹の子・年下の男性)→姨弟 yí dì
  • いとこ(母の姉妹の子・年上の女性)→姨姐 yí jiě
  • いとこ(母の姉妹の子・年下の女性)→姨妹 yí mèi

日本語であれば、おじさん、おばさんという言い方で済むところが、中国語の場合は一人一人に対して異なる呼び方がされています。

その背景として、中国の文化では親族関係が非常に重視され、その関係も非常に深いということが挙げられます。

すべて覚えるのは大変だという方は、とりあえず「亲戚 qīn qī」(親戚)という言葉を覚えておくと良いでしょう。

多くの場合、相手の方の細かい親族関係について知る必要はなく、その人が親族であるということを確認できれば十分です。その人が親族であると言うことを確認したい場合に、このように述べます。

tā shì nǐ de qīnqī ma?

他是你的亲戚吗?

あの方は、あなたの親戚ですか?

中国語では「」や「」という語は実の兄弟だけでなく、友人にも、親戚にも用いられることがあります。

それで相手のいう「」や「」が実の兄弟を指しているのかを見極める時に、このように尋ねることができます。

tā shì nǐ de qīn gē ma? / tā shì nǐ de qīn jiě ma?

他是你的亲哥吗?/ 她是你的亲姐吗?

彼はあなたの実のお兄さんですか?/ 彼女はあなたの実のお姉さんですか?

中華料理店で会話する男女。

お店や公共場所での一般的な呼び方

お店や公共場所で、他の人に呼びかける際には相手の名前が分かりません。こうした場所で、他の人に呼びかけるときに用いることができる表現を紹介します。

お店では「服务员 fú wù yuán」(店員さん)や「小姐 xiǎo jiě」(おねえさん)が一般的です。中国の北のほうでは「服务员」がよく用いられます。

fú wù yuán! qǐng gěi wǒ chá shuǐ

服务员!请给我茶水

(店員さん)すみませんお茶ください。

小さなお店においては「老板 lǎobǎn」という言い方もあります。この場合、相手が本当に店主(社長)であるかどうかにかかわりなく用いることができます。

lǎo bǎn! diǎn cài!

老板!点菜!

注文お願いします!

lǎo bǎn! mǎi dān!

老板!买单!

レジお願いします!/お会计お願いします!

見知らぬ女性または男性に対する呼びかけ

街中などでちょっとした助けが必要な時、見知らぬ女性に呼びかける際には「美女 měinǚ」と呼ぶことがあります。

měi nǚ, huǒ chē zhàn zěn me zǒu?

美女,火车站怎么走?

お姉さん、駅へはどうやって行きますか?

見知らぬ男性に呼びかける際には「帅哥 shuài gē」と呼ぶことがあります。

shuài gē ràng wǒ yī xià

帅哥让我一下

お兄さん、ちょっとどいて

美女」という言葉は、基本的には容姿の綺麗な女性に対して用いられますが、このケースにおいては実際に相手の方のビジュアルに関係なく用いることができます。

また「帅哥」という言葉も基本的にはイケメン男性に対して用いられる言葉ですが、上に上げた「美女」と同様、相手の外見に関係なく用いることができます。

自分が仮にイケメンや美女でなかったとしても、こうした言われ方をすると悪い気はしませんね。それで、ちょっとしたお願い事をする際によく用いられます。

これらの表現は、とてもカジュアルなものとなるため、ビジネスやフォーマルな場では使うことができません。また、自分よりかなり目上の人に対して用いると、失礼になりますので注意しましょう。

小さな子供に対する呼びかけ

小さな子供に対して呼びかける際は「小朋友 xiǎo péng yǒu」といいます。

xiǎo péng yǒu bāng wǒ ná diǎn dōng xī

小朋友帮我拿点东西

(子供に)ちょっと物をとってちょうだい。

「ちゃん」「さん」「君」の中国語表現

中国の方も、日本人に対してどのように呼びかけるかと言うことに関心を持っています。日本語でよく用いられる呼びかけ方は、すでに中国語で用いられるようになっています。

  • ちゃん→酱 jiàng
  • さん→桑 sāng
  • 君→君 jūn

これらの呼びかけ方は、ネット社会でよく用いられています。中国でも、日本のアニメや、漫画はとても人気があり、漫画やアニメのキャラクターを呼ぶときにこうした言い回しがよく使われています。

これらの表現方法を覚えておくと中国語をより楽しめるようになります。

まとめ

この記事では、中国語で相手に対する呼びかける表現を紹介しました。こうしてまとめてみると、本当にたくさんの呼び方があります。

自分と相手との関係をふさわしく理解し、適切に呼びかけることができれば、中国の方と気持ち良い人間関係を築いていくことができます。

すべてを一度に覚えるのは大変だと思います。少しずつでいいので、確実に使うことができるようにしていきましょう。

使える中国語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強
【先生を選んで、無料体験する!】

開く

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます