激安!中国の大学の食堂はこんなに安くておいしい!

    1. 中国経済・社会

    平均月給がまだまだ低い中国では食費をできるだけ抑えられるようなシステムが成り立っています。

    ほとんどのレストラン(餐厅:cāntīng)20元(300円)も出せばおなかいっぱい食べられる中国ですが、とりわけ大学の食堂では信じられないほど安い価格で食べられます。

    激安!中国の大学の食堂はこんなに安くておいしい!

    大学食堂の支払いシステム

    中国では電子マネーが日本よりも進んでいるために、今やほとんどの大学では現金が必要ありません。

    学校ごとに専用カードがあり、事前にチャージ(充值:chōngzhí)して、そのカードをかざせば(:shuā)財布を持たなくても食堂で食事を食べることができます。

    大学食堂は学生や先生だけでなく、大学とは何の関係のない人も自由に利用できます。

    よっていまでも大学の近所に住んでいる人が大学に入ってきて、学生食堂で食べて帰ることも少なくありません。

    中国のカフェテリアのテーブルに座っている人々のグループ。

    大学食堂の値段

    近所の人も大学食堂を利用したいのには訳があります。

    dàxué de shítáng chīfàn zhēnde hěn huásuàn

    大学的食堂吃饭真的很划算。

    大学的食堂dàxué de shítáng)はそのままの意味「大学食堂」です。吃饭chīfàn)はそこで「ご飯を食べること」を意味します。「大学でご飯を食べること」をみんなどう感じているのでしょうか?

    真的很划算zhēnde hěn huásuàn )と感じています。 真的zhēnde)というのは「真に」「本当に」という意味で、很划算hěn huásuàn)とても「リーズナブル」という意味です。

    「大学食堂でご飯を食べることは本当にリーズナブル」なので、だれもが大学食堂を利用したいというわけですね。

    大学食堂のメニュー

    大学の食堂には何でもあります。チャーハン(炒饭:chǎofàn)や焼きそば(炒面:chǎomiàn)などの定番メニューに加えて、ビビンバ(石锅拌饭:shíguō bàn fàn)などの外国の料理もあります。

    日本料理も沢山あります。日本料理には必ず「日式」(rìshì)と書かれています。頼むと中国人が日本風の味付けだと思っているものを出してくれます。

    上記の単品料理はおよそ6元(80円)~15元(230円)くらいです。それでも安いのですが、最もリーズナブルなのはやはり定食(套餐:tàocān)でしょう。

    おなか一杯になる食堂の定食

    日本と比べると単品料理も安い大学食堂ですが、そこの定食はお買い得感満載です。

    ご飯、スープに肉料理一品と野菜料理が一品がついた定食のことを一荤一素(yī hūn yī sù)と言います。(hūn)というのは肉料理のこと、)というのは野菜料理のことを指します。

    おなか一杯になりますが、一荤一素(yī hūn yī sù)で料金は6元(90円)くらいです。学校外で外食すると20元(300円)くらいするのでほんとうにお買い得です。

    もしおなかがすいているなら、两荤两素(liǎng hūn liǎng sù)つまり肉料理2品と野菜料理2品を頼むことができます。これでも8元(120円)ほどで提供されています。たっぷり食べてこの値段ですから、大満足でしょう。

    それでも学校外での外食が多いのは

    こんなにお買い得感満載の大学食堂ですが、それでも大学生2年生くらいになるとよく学校の外の食堂に行きます。なぜでしょうか?

    yīnwèi chī nì le shítáng de wèidào

    因为吃腻了食堂的味道

    食堂の味に食べ飽きたから

    大学一年の時にはおいしいと思っていた大学食堂も食べ飽きてきます。すべてのメニューを制覇しても毎日の学校生活は続きます。

    食べ飽きた学生は、新しい味を求めて学校外の値段の高い食堂に飛び出すというわけです。中には大学食堂の衛生基準が高くないことを目の当たりにし、外の食堂を望む人もいるようです。

    学生の生活を支える大学食堂

    大学生にはお金持ちの家庭の子もいますし、貧乏な家庭の子もいます。

    どんな家庭の子でもおなかいっぱいになれる大学食堂の存在は、貧富の差が激しい中国社会を支える一つの要因となっているようですね。

    各国からの留学生が北京、上海などの都市を筆頭に各都市にやってきています。

    それは語学のみならず、中国医学や他の専門分野を学ぶためですが、多くの学生は、中国で生活するのはもちろん初めてですから、いろいろな驚きと発見があります。

    始業式にて

    留学生が入校したばかりの時期に行われる始業式「开学典礼」(kāi xué diǎnlǐ)で、もしかすると校長先生「校长」(xiàozhǎng)がこんな内容の演説「演讲」(yǎnjiǎng)をするかもしれません。

    Běn xuéxiào shè de Hànyǔ kè de lǎoshī men rènwéi,yǔyán shì rénlèi jiāoliú xìnxī、

    本 学 校 设 的 汉 语 课 的 老 师 们 认 为,语 言 是 人 类 交 流 信 息、

    gōutōng sīxiǎng zuì zhíjiē de gōngjù,shì rénmen jìnxíng jiāowǎng zuì biànjié de qiáoliáng,

    沟 通 思 想 最 直 接 的 工 具,是 人 们 进 行 交 往 最 便 捷 的 桥 梁,

    rú yào xué hǎo Hànyǔ,jiù bùjǐn yào xué yǔyán,

    如 要 学 好 汉 语,就 不 仅 要 学 语 言,

    xuēsheng hái yào xuéxí gēnjù Zhōngguó qítā rénwén xuékē,  rú zhèngzhì、

    学 生 还 要 学 习 根 据 中 国 其 他 人 文 学 科,如 政 治、

    jīngjì、lìshǐ、wénhuà、wénxué、zhéxué děng jīchǔ zhīshi,

    经 济、历 史、文 化、文 学、哲 学 等 基 础 知 识,

    cóng jīběn yāoqiú chūfā,ránhòu yào zhúbù màijìn。

    从 基 本 要 求 出 发,然 后 要 逐 步 迈 进。

    本校に設けている中国語課の先生方は、人類が情報交換し、思想を通わせるもっとも直接的なツールが言語であり、人々が交際を進めていくために最も手っ取り早いかけ橋だと思っています。もし中国語をマスターしたいなら、学生はただ語学を学ぶだけでなく、中国のその他の人文学科の分野、例えば政治、経済、歴史、文化、文学、哲学などの基礎知識に基づいて、基本的要求から始めて、一歩一歩まい進していかなくてはなりません。

    学生寮での生活

    とはいえ、学生寮「留学生宿舍」(liúxuéshēng sùshè)もしくは「留学生公寓」(liúxuéshēng gōngyù)での生活はそれほど堅苦しいものではありません。中国語がほぼゼロから始める学生もいれば、自国の大学で数年間中国語を学んでからやって来る学生もいます。

    寮の選択

    その中国語レベルと経済レベルに応じて入居する留学生寮を選択する事ができます。

    例えばある大学ではホテル、A寮、B寮の三種類の留学生寮があります。ホテルの中の寮は、ホテルの一室と同じつくりで、自室にトイレ付シャワールームがあります。最大二人の学生で使用します。

    A寮は20平米ほどの広さの部屋で、やはり最大二人の学生で使用しますが、机やベッド、家具などの設備がホテルの寮と比べると若干劣るものになっています。

    B寮は一室に最大4人が暮らします。部屋にトイレ・シャワーはついておらず、寮内にある公共のものを使用します。

    寮の費用は電気代込で、ホテルの寮が一番高く、A寮はその半額、B寮は更にその半額になっています。

    寮生活のサポート

    アフリカや南アメリカなど遠方から、夫婦や家族でやって来る留学生の場合、狭い一室を数年間借りることになります。

    寮生活をサポートしてくれるのが「阿姨」(āyí)たちです。毎週一回のシーツ交換や部屋の掃除などをしてくれます。

    部屋の備品や電気などに問題が発生した時に助けてくれるのが修理係「维修人员」(wéixiū rényuán)のおじさんたちです。欧米の学生たちはこうした寮で数か月を過ごした後、大学の外の一般的なアパートメントを借りて共同生活をすることが多いようです。

    使える中国語をカフェで習得
    何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強
    【先生を選んで、無料体験する!】

    開く

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    中国 (中国) の伝統的な料理を表す、箸が付いた魚。

    中国は餃子餡の種類が豊富

    日本人が大好きな饺子'(jiǎo zi)「餃子」。発祥の地・中国、とくに東北地方では最も食卓に上る料理のひとつです。しかも、日本のようにおかずやビールのお供ではな…