中国産。何となく買いたくないという人も少なくありません。安全ではないイメージがあるからです。
安全でないといっても、農薬がたくさん使われているからという理由くらいしか思いつかないかもしれません。じつは知られていないこんな理由があるのです。
レッスンの内容
中国野菜の販売期限
商品を効率的に売るには、できるだけ長い時間店頭における状態にすることが重要です。日本でもそのことは行われています。塩漬けにされたり、真空パック処理されたりするのです。
しかし中国ではできるだけ店頭に長く置くために、日本人の予想を超えた対策がなされています。
今回は幾つもある消費期限を長くする方法のうち、トマト(西红柿:xīhóngshì)、スイカ(西瓜:xīguā)、バナナ(香蕉:xiāngjiāo)の消費期限を長くする方法を見ていきましょう
トマトを長持ちさせる方法
中国のスーパーでは何か月も同じトマトを店頭に並べることができます。なぜでしょうか?
yīnwèiyuánláishìlǜ de xīhóngshìbǎizàipùzi
因为原来是绿的西红柿摆在铺子
本来緑のトマトを店頭に並べてるから
トマトというのは赤くなる前は緑です。中国では長い時間売るために、まだトマトが緑色の時に収穫します。しかしある方法を使ってそれを赤くしてしまうのです。こう解説されています。
zàiqīngsè de xīhóngshìshàngtú ” yǐxīlì” cuīhóngwèichéngshú de shēng de xīhóngshì
在青色的西红柿上涂”乙烯利”催红未成熟的生的西红柿
まだ青いトマトに”乙烯利”を塗る。するとまだ熟してないトマトも赤くなるのだ
なにやらあやしい乙烯利(yǐxīlì)というものを塗るといいらしいのです。

バナナを長持ちさせる方法
続いてバナナです。どうして長持ちさせるのでしょうか?実は全く同じ方法のようです。
つまり「本来ならまだ緑のバナナを収穫し店頭に並べる」ため販売期間を長くできるのですが、どうやって緑のバナナを黄色くするのでしょうか?
yǐxīlìcuīshúfǎ
乙烯利催熟法
“乙烯利”早熟法を使う
また出ました。乙烯利(yǐxīlì)です。どうも中国人はこの物体でまだ熟してないものを熟した状態にするようです。
スイカを長持ちさせる方法
最後にスイカです。どうして長持ちさせるのでしょうか?くどいですが、中が赤いスイカがずっと長く店頭に並べられるのは「本来は赤い状態ではないもの」を並べているからです。
どうやって熟していないスイカを赤くするのでしょうか?
xīguāyòng 100 – 300 mg / kg yǐxīlìróngyèpēnsǎyǐjīngchángzú de xīguā
西瓜用100-300mg/kg乙烯利溶液喷洒已经长足的西瓜
スイカに1㎏あたり100-300㎎ほどの”乙烯利” 溶液を吹きかければ立派なスイカになるのだ
またまた出ました。乙烯利(yǐxīlì)です。どうもこれが中国食品を長持ちさせるカギのようです。

乙烯利とは何もの?
本来店頭に並べることができない熟してない状態のものを、見かけだけ熟させることができるこの乙烯利(yǐxīlì)とはいったい何なのでしょうか?
yǐxīlìshìyìzhǒngréngōnghéchéng de zhíwùjīsù
乙烯利是一种人工合成的植物激素
乙烯利とは人工合成された植物ホルモンである
やっぱり怪しい代物でした。乙烯利(yǐxīlì)の英語名はethrelで化学式はC2H6CIO3Pだそうです。
化学式を日本語サイトで検索しても日本語名は出てこず、中国語のサイトばかりが紹介されます。つまり日本では使われておらず、中国では日常的に使われている薬剤のようです。
しかし頭文字2つの乙烯(yǐxī)は「エチレン」というものなので、なにかエチレン系の薬品なのでしょう。
身体への影響
心配なのは身体への影響です。盛んに中国サイトで言われているのは「少量であれば問題ない」というものです。しかし逆を言えば量が多くなれば危険ということでしょう。このような警告が与えられています。
guòliàngyǐxīlìbèishíyònghòu , kěfǔshíxiāohuàdào , zàochéngxiāohuàdàokuìyángděngjíbìng
过量乙烯利被食用后,可腐蚀消化道,造成消化道溃疡等疾病
乙烯利を摂取しすぎると、消化器系に悪影響を与え、潰瘍などになるよ
日本の八百屋に並べられている中国食品の危険性
上記のように頭の良い中国人は、できるだけ食品が見かけの良い状態で維持できるよう工夫を行ないます。日本の八百屋に並べられている中国産の野菜やフルーツは大丈夫なのでしょうか?
どうしてはるばる中国からコストが安めの船便で長い時間をかけて日本にやってきたのに、まだ店頭に並べられる状態なのかを考えると答えは明らかでしょう。
消費期限が長い食品には理由があるのです。