中国のテレビドラマでは多くの時代劇が放映されています。人気の作品は何度も再放送され、庶民の楽しみの一つになっています。
今回はその中から人気の喜劇「铁齿铜牙纪晓岚」シリーズをご紹介しましょう。少し古い作品ですがなかなか面白いですよ。
レッスンの内容
铁齿铜牙纪晓岚シリーズ
(tiě chǐ tóngyáJì Xiǎolán)
この作品は第一部(計40話)が2000年に制作されたのを皮切りに、第二部(計43話)、第三部(計40話)、第四部(計42話)がそれぞれ2002年、2004年、2008年に制作されました。
とりわけ第二部は2002年度に制作された番組の中で最高の23%の視聴率を獲得しました。この作品のジャンルは「喜剧古装」(xǐjù gǔzhuāng)に分類されます。
オリジナルストーリーで主に喜劇ですが、実在した人物や歴史的な出来事を交えながら、時に悲劇やどうにもできない社会の矛盾も扱っています。
主な登場人物
中国語で主役級の俳優は「主角」(zhǔjué)といいます。また主役ではないものの主な役を担う俳優を「主演」(zhǔyǎn)と表記するために、テロップには複数の「主演」表記が流れることがあります。
纪晓岚(Jì Xiǎolán)
主人公。乾隆帝に仕える清廉潔白をモットーとした役人、学者。ユーモアにあふれ、情に厚く、困った人を見ると見捨てられない性質。
乾隆(Qiánlóng)
清王朝最盛期の第六代皇帝。文武両道の風雅人だが、纪晓岚と和珅を伴ってよくお忍びで街に出、民情を知ろうとする。
和珅(HéShēn)
乾隆帝に仕える最高位の大臣。飽くなき貪欲ゆえに数々の悪事を働いているが、得た富で乾隆帝をも富ませているため纪晓岚が和珅の悪事を暴いても乾隆帝はなかなか罰を与えない。
上記の三人は歴史上の実在人物です。ドラマの中では张国立(Zhāng Guólì)、张铁林(Zhāng Tiělín)、王刚(Wáng Gāng)の三俳優がそれぞれ纪晓岚、乾隆帝と和珅を演じ、一世を風靡しました。
巧みな話芸
タイトルには「铁齿铜牙」とありますが四文字熟語ではありません。
人はいいけどお金はないし、実権もない、でも機転が効き、弁は立つ主人公の纪晓岚が、言葉だけでいかに巧みに悪事を暴き、弱きを助けるかという主要テーマを表現する造語です。
とはいえ、たしかに张国立、张铁林、王刚のスピード感あふれる台詞は、ユーモアにあふれており、声帯模写や京劇の台詞回しなどもあるため、まるで冗談のやり取りをする「相声」(xiàngsheng)を見ているようだとの評価もあります。
大抵のドラマや映画では「配音员」(pèiyīnyuán)と呼ばれる声優が役者に代わって台詞の吹き替えをしていることが多いのですが、このドラマの三主役はそれぞれが話芸に秀でた芸達者なので、いずれも本人の声で出演しています。
また台詞の中には「对联」(duìlián)や「猜谜语」(cāimíyǔ)もたくさん出てくるので、中国語ならではの笑いの話芸を味わうこともできます。
人気の理由
【清官(qīngguān)と贪官(tānguān)を両立させるストーリー】
どのシリーズも約8話で完結する小ストーリーを中心に、全体をまとめ上げるパターンになっています。
大体のパターンは、清廉潔白で正義と庶民の見方である清官の纪晓岚と、貪欲で金を儲けることに目のない贪官の和珅という天敵関係にある二人の優秀な部下を、結局は乾隆帝がうまく利用する流れになっています。
これは周囲の不公正に対する不満に同情しながらも、必要悪を許容せざるを得ない中国社会の縮図なのかもしれません。
Gāi jù tōngguò Jì Xiǎolán gāng zhēn shǒu zhèng、bǐnggōng zhífǎ de wúsī pǐnxìng,
该剧 通 过纪 晓岚 刚 真 守 正、 秉公 执法的无私 品性,
Qiánlóng de jūnzhǔ zhèngzhìjiā xíngxiàng,yǐjí Hé Shēn wéi mìng shì cóng、tān zāng wǎngfǎ de zuǐliǎn,
乾隆 的 君主 政治家 形象,以及和 珅 惟 命 是 从、贪 赃 枉 法的 嘴脸,
wéirào zhezhè sān rén zhī jiān,chǎnshēng le yímùmù lìng rén chángxūduǎntàn de bēixǐjù。
围绕 着 这 三 人 之 间,产生 了 一幕幕 令 人 长 吁 短 叹的 悲喜剧。
このドラマは纪晓岚の正義を固く守る態度と公平に法を執行する無私の性格、乾隆の君主政治家としての姿、そして唯々諾々と命令に従いつつも、法を曲げては賄賂を貪る和珅のやり口を通して、三人の間を巡って生まれる、思わずほろりとしてしまう悲喜劇である。
2017年に纪晓岚役の张国立が「来年には第五部の制作に入る」と予告したというニュースが流れましたから、そろそろ新作を見ることができるかもしれませんね。今度はどんなドラマになるのでしょうか。楽しみです。